スポンサーサイト
お砂糖いろいろ
今、いろんな甘味料ありますよね!
自然派のものから人工甘味料までほんとたくさん!
白砂糖からグラニュー糖、氷砂糖、黒砂糖
てんさい糖、きび糖、はちみつ、メープルシロップ、バーチシュガー
トレハロース、アスパルテーム等など・・・。
一般的に白砂糖やグラニュー糖などを使われることが多いと
思います。
お菓子によって最適の甘味料を使うのが一番おいしく
なると思います。
例えば、アンコはやはり小豆の風味を活かしたいので
純度の高い、グラニュー糖を使います(もちろん国産ですよ^^)
ある有名羊羹屋さんは、グラニューより、純度の高い氷砂糖
を使って味を極めてあるそうです。
確かに、一度てんさい糖でつぶ餡を練ったら、雑味が気になったのを
覚えてます。不純物がたくさん含まれている砂糖はこげも気になります。
しかし焼き菓子などわざとそういった特徴を活かしおいしくなる
お菓子もあります。黒糖で作ったパウンドケーキ、コクがあって
おいしかった
最近よく使われるトレハロースも気になります。
私はまだ使ったことはありません・・・。
砂糖の半分の甘さで、保水力が高い糖質。
砂漠に住む生物が過酷な環境で生きられるのは
生体内にトレハロースが存在する為だそうです。
すごい!トレハロースは細胞やたんぱく質を凍結や乾燥から
保護しているそうです。
きのこ類に多く存在するトレハロース・・・。
結構知らない間に口にしてる糖質なんですね。
名前が・・・。 天然っぽくないから、いけないものと勘違いしてました^^;
きのこ糖・・・いまいち・・・。
天然系といえばはちみつやメープル!
大好き!!
パンに塗って食べるとなんかリッチな気分になりません!?
まったり、とろーり。美味しい
バーチシュガーも体にいいと評判。確か白樺の樹液?!だ
グラニュー糖のような感じで、なめると少しひんやり爽快感があったような・・・。
キシリトールに似てるのかな?
スポンジケーキを作ってみたら、説明どおり膨らみが悪かったです。
私が使用したのはグラニュー糖のようなものですが
シロップが主流みたいですね。
そして人工甘味料・・・。
ガムなどには必ず入ってて、入ってないの探すの大変!!
アスパルテーム。
アスパラギン酸とフェニールアラニンというアミノ酸とメチルアルコール
を結合して作った甘味料・・・。
一説によれば、毒薬を作る過程で偶然にできた甘味料らしい・・・。
ほんとだったら怖い!
しかしもとはアミノ酸、一つは必須アミノ酸・・・。
なんで体に悪いのでしょう。
こういう世界って難しい
そういいつつも、体に害はないらしいが、私は避けて買ってます
お砂糖、脳の活動には欠かせない
食品ですよね^^(BY 九十九)笑
自然派のものから人工甘味料までほんとたくさん!
白砂糖からグラニュー糖、氷砂糖、黒砂糖
てんさい糖、きび糖、はちみつ、メープルシロップ、バーチシュガー
トレハロース、アスパルテーム等など・・・。
一般的に白砂糖やグラニュー糖などを使われることが多いと
思います。
お菓子によって最適の甘味料を使うのが一番おいしく
なると思います。
例えば、アンコはやはり小豆の風味を活かしたいので
純度の高い、グラニュー糖を使います(もちろん国産ですよ^^)
ある有名羊羹屋さんは、グラニューより、純度の高い氷砂糖
を使って味を極めてあるそうです。
確かに、一度てんさい糖でつぶ餡を練ったら、雑味が気になったのを
覚えてます。不純物がたくさん含まれている砂糖はこげも気になります。
しかし焼き菓子などわざとそういった特徴を活かしおいしくなる
お菓子もあります。黒糖で作ったパウンドケーキ、コクがあって
おいしかった

最近よく使われるトレハロースも気になります。
私はまだ使ったことはありません・・・。
砂糖の半分の甘さで、保水力が高い糖質。
砂漠に住む生物が過酷な環境で生きられるのは
生体内にトレハロースが存在する為だそうです。
すごい!トレハロースは細胞やたんぱく質を凍結や乾燥から
保護しているそうです。
きのこ類に多く存在するトレハロース・・・。
結構知らない間に口にしてる糖質なんですね。
名前が・・・。 天然っぽくないから、いけないものと勘違いしてました^^;
きのこ糖・・・いまいち・・・。
天然系といえばはちみつやメープル!
大好き!!
パンに塗って食べるとなんかリッチな気分になりません!?
まったり、とろーり。美味しい

バーチシュガーも体にいいと評判。確か白樺の樹液?!だ
グラニュー糖のような感じで、なめると少しひんやり爽快感があったような・・・。
キシリトールに似てるのかな?
スポンジケーキを作ってみたら、説明どおり膨らみが悪かったです。
私が使用したのはグラニュー糖のようなものですが
シロップが主流みたいですね。
そして人工甘味料・・・。
ガムなどには必ず入ってて、入ってないの探すの大変!!
アスパルテーム。
アスパラギン酸とフェニールアラニンというアミノ酸とメチルアルコール
を結合して作った甘味料・・・。
一説によれば、毒薬を作る過程で偶然にできた甘味料らしい・・・。
ほんとだったら怖い!
しかしもとはアミノ酸、一つは必須アミノ酸・・・。
なんで体に悪いのでしょう。
こういう世界って難しい
そういいつつも、体に害はないらしいが、私は避けて買ってます

お砂糖、脳の活動には欠かせない
食品ですよね^^(BY 九十九)笑
お弁当作りの本

私のことや話を聞いててくれて選んでくれたんだなと思うと、温かい気持ちになりました♪
ありがとうございます♪
で、長女が本見て、「理想の弁当だね」と不適な笑みを浮かべる…
確かに、きれい、おいしそう。
本を参考に頑張ります!!
スッチーがいるケーキ屋さん

随分雰囲気が変わっててビックリ!
店員さんが客室乗務員みたいで、ケーキも宝石みたいにディスプレイ♪
なんだか私の格好、マッサージ帰りで、申し訳ないくらいでした。
で、マンゴーとフランボワーズの綺麗なケーキをチョイス(^^)
頂きます♪
またまた!

学生の頃一人暮らしで、お互い苦楽?楽々?をともにしたY子から。
ありがとう♪
突然で驚いたよ!!
そうそう、さっきメールが届きました。
今日、新月らしいですね。
願掛けにいいらしいですよ(^^)
これ以上何願掛けよう?
ダイエットか?
それは必須かも(^_^;)
ショコラフランボワーズムースケーキ
本日製菓学校にお邪魔してきました。
ブランシェの「渕上パティシエ」の実習で、見学を
誘って頂いた先生に感謝です
仕事の都合でちょっと遅れての参加でしたが、
生徒さんも一生懸命製作に励んでらっしゃいました。
懐かしいM先生もいらっしゃてて、久しぶりにお話出来ました。

渕上先生にも紹介して頂き、お話が出来て嬉しかったです^^
とても気さくで同級生のHさんが言ってたように(以前Hさんブランシェでバイトしてたので)
とてもかっこよかった!!
で、出来た作品

中にショコラムースが入ってて、周りがフランボワーズのムース
でビスキュイが周りにめぐらされてて、そのビスキュイにバターシュガー
で色づけしたもので模様があしらわれてます!
少しづつ手がこんでるのです
さすがプロの技!!
勉強になりました!
そして誕生日だと知ってプレゼントしてくれた
ケーキ頂きます^^
渕上先生、H先生、I先生、ありがとうございました!
そして、ひょっこり食品衛生の先生ともお話できて
ギリシャ語のお話してきました^^
ポリが多いって話から
オリゴは少ないってこと教えて頂きました^^
なるほどオリゴ糖!!
実り多き一日・・・。
いい誕生日だ
ブランシェの「渕上パティシエ」の実習で、見学を
誘って頂いた先生に感謝です

仕事の都合でちょっと遅れての参加でしたが、
生徒さんも一生懸命製作に励んでらっしゃいました。
懐かしいM先生もいらっしゃてて、久しぶりにお話出来ました。

渕上先生にも紹介して頂き、お話が出来て嬉しかったです^^
とても気さくで同級生のHさんが言ってたように(以前Hさんブランシェでバイトしてたので)
とてもかっこよかった!!
で、出来た作品

中にショコラムースが入ってて、周りがフランボワーズのムース
でビスキュイが周りにめぐらされてて、そのビスキュイにバターシュガー
で色づけしたもので模様があしらわれてます!
少しづつ手がこんでるのです

さすがプロの技!!
勉強になりました!
そして誕生日だと知ってプレゼントしてくれた
ケーキ頂きます^^
渕上先生、H先生、I先生、ありがとうございました!
そして、ひょっこり食品衛生の先生ともお話できて
ギリシャ語のお話してきました^^
ポリが多いって話から
オリゴは少ないってこと教えて頂きました^^
なるほどオリゴ糖!!
実り多き一日・・・。
いい誕生日だ

お誕生日

思いかけず、私の誕生日にN生命のNさんから
花束を頂きました^^
歳は取りたくないけど、嬉しい

この歳になって、お花もらったり、プレゼントもらったり、
はたまたおじさんからバースデイケーキまで!
そして、友人からのHAPPY BIRTHDAYメールが・・・。
多くの人たちに助けられて、支えられて、見守られて
この歳を迎えることが出来て、幸せものです

そして、主人も何気に
「おっ、何歳なったかね?」
と、気づいてます質問・・・。
さりげなく、ありがとうございます^^
黒豆蒸しパン

長女のリクエストで作りました。
黒豆ココアを加えて健康蒸しパンの出来上がり!
混ぜて蒸すだけなので簡単なおやつですね(^^)
本日胃カメラ初体験
今日生まれて初めて胃カメラ体験しました。
なんとなく胃もたれを感じ最初は“胆石!!!”
と心配しての病院行きでしたが、はずれで
一応胃カメラしましょうということになり、本日
体験!
鼻からカメラを入れるやつで、まず鼻に麻酔・・・。
シュシュっと気持ち悪い薬の味がのどを通ります。
(やな感じ・・・)
でこれを繰り返して、さあ本番。
先生「うちのは最新のだから小さいから、安心してね」
と、超安心してました。
ところが、痛いじゃん!!!!!
鼻が痛い、痛い、痛い、
あまりの痛がり様に先生も一旦断念。
反対側から試みるも、同じ結果。
「左からがやっぱり入りやすいから」
とまた左からトライ!
私の鼻ゴムではありませんから、一度通った道でも
痛さに変わりはありません。
まじ、どおにかなるかと思いました。
鼻でここまでてこづるとは・・・
お陰で喉通るときは、無痛に近い感じでした。
胃がん、胃潰瘍の疑いなく無事終了。
安心しましたが、鼻血です
まだ痛い!
大きな鼻に生まれておけばよかったと
自分の鼻の小ささに残念
なんとなく胃もたれを感じ最初は“胆石!!!”
と心配しての病院行きでしたが、はずれで
一応胃カメラしましょうということになり、本日
体験!
鼻からカメラを入れるやつで、まず鼻に麻酔・・・。
シュシュっと気持ち悪い薬の味がのどを通ります。
(やな感じ・・・)
でこれを繰り返して、さあ本番。
先生「うちのは最新のだから小さいから、安心してね」
と、超安心してました。
ところが、痛いじゃん!!!!!
鼻が痛い、痛い、痛い、
あまりの痛がり様に先生も一旦断念。
反対側から試みるも、同じ結果。
「左からがやっぱり入りやすいから」
とまた左からトライ!
私の鼻ゴムではありませんから、一度通った道でも
痛さに変わりはありません。
まじ、どおにかなるかと思いました。
鼻でここまでてこづるとは・・・

お陰で喉通るときは、無痛に近い感じでした。
胃がん、胃潰瘍の疑いなく無事終了。
安心しましたが、鼻血です

まだ痛い!
大きな鼻に生まれておけばよかったと
自分の鼻の小ささに残念

6ヶ国語
私、実は6ヶ国語話せます。
日本語、英語、フランス語、イタリア語、ギリシャ語、中国語
なんて、おおみえきりましたが、1から10までのみです(笑)
なんだかはまってしまって、1から10まではゆかりある外国語
覚えました!
日本語、英語はまあ皆さんお分かりでしょう。
で、フランス語は学生の頃専攻してましたので、
意地になって覚えました。まだ覚えてるフラ語少しはありますよ(プチ自慢)
でイタリア語、仕事上少し関連があるのでそれならと
覚えました。(フラ語と似てるところもあって覚えやすかったのもあるかな)
中国語・・・旦那に習いました(笑)
何気に子供も唱えます。
最後にギリシャ語
専門学校の食品衛生学で習いました。
その先生はとっても雑学王で、ギリシャ語1から10まで
授業の時間に教えてくれました。
以外とギリシャ語って使われてるんですよ。
モノポリってカードゲーム「1とたくさん」という意味
モノは1でポリはたくさんって意味でエチレンがたくさん集まって
ポリエチレンみたいな。
テトラポットは足が4っついてるから(テトラ=4)
ヘキサゴンは6角形(ヘキサ=6)
オクトパスは8本足(オクト=8)
等など・・・。
なんて考えるととっても楽しく覚えれました^^
食品衛生学は食の安全性をとても重要視されてて
添加物や食中毒の怖さなど雑学を交えて教えて頂いたので
とても楽しかったです。
ちなみにトヨタの7人乗り「セッテ」=7です!(イタリア語)
日本語、英語、フランス語、イタリア語、ギリシャ語、中国語
なんて、おおみえきりましたが、1から10までのみです(笑)
なんだかはまってしまって、1から10まではゆかりある外国語
覚えました!
日本語、英語はまあ皆さんお分かりでしょう。
で、フランス語は学生の頃専攻してましたので、
意地になって覚えました。まだ覚えてるフラ語少しはありますよ(プチ自慢)
でイタリア語、仕事上少し関連があるのでそれならと
覚えました。(フラ語と似てるところもあって覚えやすかったのもあるかな)
中国語・・・旦那に習いました(笑)
何気に子供も唱えます。
最後にギリシャ語
専門学校の食品衛生学で習いました。
その先生はとっても雑学王で、ギリシャ語1から10まで
授業の時間に教えてくれました。
以外とギリシャ語って使われてるんですよ。
モノポリってカードゲーム「1とたくさん」という意味
モノは1でポリはたくさんって意味でエチレンがたくさん集まって
ポリエチレンみたいな。
テトラポットは足が4っついてるから(テトラ=4)
ヘキサゴンは6角形(ヘキサ=6)
オクトパスは8本足(オクト=8)
等など・・・。
なんて考えるととっても楽しく覚えれました^^
食品衛生学は食の安全性をとても重要視されてて
添加物や食中毒の怖さなど雑学を交えて教えて頂いたので
とても楽しかったです。
ちなみにトヨタの7人乗り「セッテ」=7です!(イタリア語)
抹茶と和菓子
今日はお疲れモード・・・。
なんかきりっと締まる飲み物ないかなーと思いついたのが
お抹茶。
自分の為に、お湯を沸かして、
抹茶を漉して、ゆっくりたてました。
で、せっかくだから和菓子も・・・。
と思い、栗の甘露煮を牛皮で包みこしあんでまた
包んで、茶巾しぼり。
くろもじを添えて、いただきます。
美味しい!!
お抹茶はまろやかで癒されます。
画像はうっかりカメラを忘れて撮れませんでした^^;
残念。
そうそう、友人Mは、ふらっと遊びに行くといつもおいしいお茶を
入れてくれます。
いつもいついっても、とてもおいしいお茶です。
彼女の性格が表れているようなお茶です。
なんていいますか、おおらかでいて繊細で、常識人で
いつも非常識な私は説教されてます。(非常識ぶりはそれはそれは衝撃映像1,2,3なみ)
その説教が的を得ているんですよ^^
なので素直に従うようにしています。
夫婦、子育てそれはそれは的確な助言!
それでなんとか、どうにかこうにかの人生(笑)
重い一言、感謝してますよ
なんかきりっと締まる飲み物ないかなーと思いついたのが
お抹茶。
自分の為に、お湯を沸かして、
抹茶を漉して、ゆっくりたてました。
で、せっかくだから和菓子も・・・。
と思い、栗の甘露煮を牛皮で包みこしあんでまた
包んで、茶巾しぼり。
くろもじを添えて、いただきます。
美味しい!!
お抹茶はまろやかで癒されます。
画像はうっかりカメラを忘れて撮れませんでした^^;
残念。
そうそう、友人Mは、ふらっと遊びに行くといつもおいしいお茶を
入れてくれます。
いつもいついっても、とてもおいしいお茶です。
彼女の性格が表れているようなお茶です。
なんていいますか、おおらかでいて繊細で、常識人で
いつも非常識な私は説教されてます。(非常識ぶりはそれはそれは衝撃映像1,2,3なみ)
その説教が的を得ているんですよ^^
なので素直に従うようにしています。
夫婦、子育てそれはそれは的確な助言!
それでなんとか、どうにかこうにかの人生(笑)
重い一言、感謝してますよ

生まれ変わったら・・・。
主人との会話・・・。
生まれ変わったら、何になりたいか・・・。
私は即答「ハリウッド女優
絶対現世ではなれないもの
金髪に抜群のスタイル、目が一重だの二重だの悩まないでいい
構造。
アメリカンドリームって感じで、私的にありえない生活を送ってそうで
味わってみたい、ちやほやちやほや。
で、主人。もっとありえないものでした。
なんと「盲導犬」!?! えっ・・・盲導犬の調教師?
と思ったら、違うそうです。
「盲導犬」 人の為になりたいそうです。
いや、盲導犬でなくても役には立てるだろう・・・。
でも純粋に「盲導犬」がよかったのでしょうね(笑)
らしいっちゃらしい^^
だいぶ差がついちゃう来世ですね。
出会えるでしょうか?(笑)
生まれ変わったら、何になりたいか・・・。
私は即答「ハリウッド女優

絶対現世ではなれないもの

金髪に抜群のスタイル、目が一重だの二重だの悩まないでいい
構造。
アメリカンドリームって感じで、私的にありえない生活を送ってそうで
味わってみたい、ちやほやちやほや。
で、主人。もっとありえないものでした。
なんと「盲導犬」!?! えっ・・・盲導犬の調教師?
と思ったら、違うそうです。
「盲導犬」 人の為になりたいそうです。
いや、盲導犬でなくても役には立てるだろう・・・。
でも純粋に「盲導犬」がよかったのでしょうね(笑)
らしいっちゃらしい^^
だいぶ差がついちゃう来世ですね。
出会えるでしょうか?(笑)
お弁当 6月18日
今日は母がひじきを煮てくれてたので
それを入れて、鮭を焼き、なんやかんやで
「幕の内弁当」になってしまいました。
しかし、冷凍に力を注いでる私としては
この大量に作ってあったひじき・・大助かり^^
たくさん詰めて新鮮冷凍しました。
冷凍庫にたまっていく手作り冷凍食品を眺めご満悦。
妙なもので、これだけ品数も増え、ストックが
出来てくると使いたくなくなってきます。
使いたくないというか、使うのがおしい・・・。
貯金と一緒です^^;
人間の心理って面白い!!
って私だけ

冷食あるのに焼きなす作ったりしてね。
結構時間かかっちゃいました。
それを入れて、鮭を焼き、なんやかんやで
「幕の内弁当」になってしまいました。
しかし、冷凍に力を注いでる私としては
この大量に作ってあったひじき・・大助かり^^
たくさん詰めて新鮮冷凍しました。
冷凍庫にたまっていく手作り冷凍食品を眺めご満悦。
妙なもので、これだけ品数も増え、ストックが
出来てくると使いたくなくなってきます。
使いたくないというか、使うのがおしい・・・。
貯金と一緒です^^;
人間の心理って面白い!!
って私だけ


冷食あるのに焼きなす作ったりしてね。
結構時間かかっちゃいました。
ランチとホットヨガ
やっと、やっと、ホットヨガに行ってまいりました。
何ヶ月越しのヨガ・・・。
Fっちーが予約してくれて実現したもの。
人気があるのか満床でした。
お疲れモードの私、実はやる前は「寝てたほうがまし---」
なんて思ってました。
しかし、どんだけ私の体硬いの
っという現実を
知ることができ、やって良かったとしみじみ思いました。
それにしても、おんなじむくみの象足のFっちー・・・なぜぞんなに柔らかい・・・・。
なぜ柔らかいのにそんなにむくむ???
なんて疑問もわいてきました。
なにはともあれ、二人とも血行悪いため、顔を赤くして
ヨガ終了。
おなかすきまくりでランチへ。
お仲間のKさんも途中参加で久しぶりに
楽しい会話とおいしいランチ楽しみました。
しかしおなかの調子が悪いと言いつつ、
パスタランチにデザートつけて、それでも足りず、
ピザ頼むってどういうこと
育ち盛りです^^
何ヶ月越しのヨガ・・・。
Fっちーが予約してくれて実現したもの。
人気があるのか満床でした。
お疲れモードの私、実はやる前は「寝てたほうがまし---」
なんて思ってました。
しかし、どんだけ私の体硬いの

知ることができ、やって良かったとしみじみ思いました。
それにしても、おんなじむくみの象足のFっちー・・・なぜぞんなに柔らかい・・・・。
なぜ柔らかいのにそんなにむくむ???
なんて疑問もわいてきました。
なにはともあれ、二人とも血行悪いため、顔を赤くして
ヨガ終了。
おなかすきまくりでランチへ。
お仲間のKさんも途中参加で久しぶりに
楽しい会話とおいしいランチ楽しみました。
しかしおなかの調子が悪いと言いつつ、
パスタランチにデザートつけて、それでも足りず、
ピザ頼むってどういうこと

育ち盛りです^^

冷凍食品作りにはまる

お弁当久しぶりにUPしました。
なかなかメニューが大変で最近冷食に頼っとりました。
で、知り合いの方から前々から聞いてた冷凍食品作りに
着手・・・。
イヤーはまります。
市販のものの様に器にこんもり盛って、楽しい!!!
こんなに便利でしかも普通で作るよりおいしくなるものも出てきて、
最近では冷凍つくる為に多く作ってしまうなんてことに
なってます^^;。
ちなみに今日は、いんげんの胡麻和えとごぼうの牛肉で甘辛に炒めた
ものが手作り冷食です!
今日は卵焼きまでやっちまいました^^
さて登場するのはいつの日か

ミニ同窓会
昨日、久しぶりに中学からの仲間と夕飯へ行きました。
それぞれ違う環境ですが、ざっくばらんでとても楽しいときを
過ごせます。
内容はあまりにも腹黒い話なので書けませんが^^;
考えてみれば中学って何年前・・・
20年は平気でたってます・・・。
怖い怖い。いつまでも10年前くらいの気持ちでいたら大間違い。
ほんとに年取るのって早いですね
いつまでも若々しくある為に、自分の時間も大切にしつつ
子育ても仕事も、充実させたいなと、欲張りなことを
考えてる今日この頃です。
それぞれ違う環境ですが、ざっくばらんでとても楽しいときを
過ごせます。
内容はあまりにも腹黒い話なので書けませんが^^;
考えてみれば中学って何年前・・・

20年は平気でたってます・・・。
怖い怖い。いつまでも10年前くらいの気持ちでいたら大間違い。
ほんとに年取るのって早いですね

いつまでも若々しくある為に、自分の時間も大切にしつつ
子育ても仕事も、充実させたいなと、欲張りなことを
考えてる今日この頃です。
はまってること。
長男とのキャッチボール。
私、剣道少女でしたから、球技は超苦手・・・。
棒は持っても(竹刀)縦振りですので、横振りは出来ません。
なのでキャッチボールは主人担当。
しかし、最近主人も忙しく、休みの日でも体を休めるのに
忙しいらしく長男が誘ってもやってくれないので
私がチャレンジ!
小1といえども将来メジャーにいく長男の球は速い!!!
とてもとても怖くて受けれません。
「やさしくね、やさしく」と言いながらキャッチボール。
いつの間にか長男しゃがんでキャッチャー。
私がピッチャー・・・。
なんだか調子乗ってきて(乗せられて)楽しくなってきました。
案外コントロールいいじゃんと自画自賛してるところに
長男も「お母さん、うまいうまい!その調子!!」
と褒めるもんだから、俄然やる気出てきます^^。
どっちが遊んでもらってるか分かりません
それから毎日キャッチボール。
今では長男のメジャー級のボールも受けれるようになりました^^
私もメジャーに行けるかも(笑)
残念ながら筋肉痛ではありますが・・・。
(長男も同じところ筋肉痛・・・。)
私、剣道少女でしたから、球技は超苦手・・・。
棒は持っても(竹刀)縦振りですので、横振りは出来ません。
なのでキャッチボールは主人担当。
しかし、最近主人も忙しく、休みの日でも体を休めるのに
忙しいらしく長男が誘ってもやってくれないので
私がチャレンジ!
小1といえども将来メジャーにいく長男の球は速い!!!
とてもとても怖くて受けれません。
「やさしくね、やさしく」と言いながらキャッチボール。
いつの間にか長男しゃがんでキャッチャー。
私がピッチャー・・・。
なんだか調子乗ってきて(乗せられて)楽しくなってきました。
案外コントロールいいじゃんと自画自賛してるところに
長男も「お母さん、うまいうまい!その調子!!」
と褒めるもんだから、俄然やる気出てきます^^。
どっちが遊んでもらってるか分かりません

それから毎日キャッチボール。
今では長男のメジャー級のボールも受けれるようになりました^^
私もメジャーに行けるかも(笑)
残念ながら筋肉痛ではありますが・・・。
(長男も同じところ筋肉痛・・・。)
町たんけん!
今日は次女の町探検のお付き合い・・・。
疲れが溜まってるせいか、文雅まで歩けるかしら・・・。
と弱気な出発でしたが、いやはやまだまだいける^^

まず近所の幼稚園訪問。
母園じゃないので、ちょっと冷め気味の訪問。
でも先生方も園長先生もやさしく迎えてくれました。
そんなアットホームな感じなので子供たち、長居しすぎ。
あわてて文雅へ・・・。

かなり長い距離。親も子もへたばりながら到着。
黒のかっこいい制服姿で文雅のスタッフさんお出迎え。
かなり丁寧に案内して下さいました。
厨房の中まで見せて頂き、感激。
何がかって、ほんとスタッフさんの礼儀正しさに加え
厨房がきれい!!
すみずみまできれいに掃除が行届いてる感じでした。
気持ち良いですね^^。

結婚式場・・・。

運がいいことに花嫁さんまで見れて

はい、チャペル。光のデモンストレーション。
赤ちゃんが一緒に来てたのですが、暗くなったりで泣いてしまいました。
確かにホンテットマンションの雰囲気でもあったかな^^;
かなり時間オーバーになってしまいましたが、
楽しく探検することが出来ました。
なかなか次女の行事には参加してなかったので
次女の学校での行動がみれてよかったです。
(家仕様の“お殿様”ではありませんでした(笑)
小学校になると父兄さんとの関わりも途端に少なくなりますが
今日はたくさんお話できて楽しかった
疲れが溜まってるせいか、文雅まで歩けるかしら・・・。
と弱気な出発でしたが、いやはやまだまだいける^^

まず近所の幼稚園訪問。
母園じゃないので、ちょっと冷め気味の訪問。
でも先生方も園長先生もやさしく迎えてくれました。
そんなアットホームな感じなので子供たち、長居しすぎ。
あわてて文雅へ・・・。

かなり長い距離。親も子もへたばりながら到着。
黒のかっこいい制服姿で文雅のスタッフさんお出迎え。
かなり丁寧に案内して下さいました。
厨房の中まで見せて頂き、感激。
何がかって、ほんとスタッフさんの礼儀正しさに加え
厨房がきれい!!
すみずみまできれいに掃除が行届いてる感じでした。
気持ち良いですね^^。

結婚式場・・・。

運がいいことに花嫁さんまで見れて

はい、チャペル。光のデモンストレーション。
赤ちゃんが一緒に来てたのですが、暗くなったりで泣いてしまいました。
確かにホンテットマンションの雰囲気でもあったかな^^;
かなり時間オーバーになってしまいましたが、
楽しく探検することが出来ました。
なかなか次女の行事には参加してなかったので
次女の学校での行動がみれてよかったです。
(家仕様の“お殿様”ではありませんでした(笑)
小学校になると父兄さんとの関わりも途端に少なくなりますが
今日はたくさんお話できて楽しかった

ほたるの里
たい焼き2

今回は牛乳ではなく、水でといて、お酒を加えました。
なかなかパリッと仕上がり、大分近づいて来たかな♪
次はもう少し微調整して、完璧目指します(^^)
癒しのひととき

すごく、気に入って目が離せなくなり、遂に購入(^^)
うーん、すごく、幸せ気分。
きなこクッキーと一緒に癒しの時間過ごします♪