町たんけん!

2009年06月12日

 yosshy at 15:30 | Comments(3)
今日は次女の町探検のお付き合い・・・。

疲れが溜まってるせいか、文雅まで歩けるかしら・・・。
と弱気な出発でしたが、いやはやまだまだいける^^

町たんけん!

まず近所の幼稚園訪問。
母園じゃないので、ちょっと冷め気味の訪問。

でも先生方も園長先生もやさしく迎えてくれました。
そんなアットホームな感じなので子供たち、長居しすぎ。

あわてて文雅へ・・・。

町たんけん!

かなり長い距離。親も子もへたばりながら到着。
黒のかっこいい制服姿で文雅のスタッフさんお出迎え。

かなり丁寧に案内して下さいました。
厨房の中まで見せて頂き、感激。

何がかって、ほんとスタッフさんの礼儀正しさに加え
厨房がきれい!! 

すみずみまできれいに掃除が行届いてる感じでした。
気持ち良いですね^^。

町たんけん!

結婚式場・・・。

町たんけん!

運がいいことに花嫁さんまで見れて

町たんけん!

はい、チャペル。光のデモンストレーション。
赤ちゃんが一緒に来てたのですが、暗くなったりで泣いてしまいました。
確かにホンテットマンションの雰囲気でもあったかな^^;

かなり時間オーバーになってしまいましたが、
楽しく探検することが出来ました。

なかなか次女の行事には参加してなかったので
次女の学校での行動がみれてよかったです。
(家仕様の“お殿様”ではありませんでした(笑)

小学校になると父兄さんとの関わりも途端に少なくなりますが
今日はたくさんお話できて楽しかったicon06



この記事へのコメント
ひょっとして、この写真はロザリオ幼稚園?ということは・・・大和町在住ですか?

息子もロザリオでしたヨ。
Posted by うえの歯科スタッフうえの歯科スタッフ at 2009年06月13日 07:20
今はどこも町探検の時期なんですかね^^
わたしも最近同行しました~家みたいに息子にチクチク言わぬよう、監護に徹しました(汗)!

子供の家の外での様子が見れる時間って貴重ですよね~^^
Posted by louis at 2009年06月13日 10:28
うえの歯科スタッフさん

そうですよ^^
案外近い所に住んでます。

残念ながらうちの子はロザリオではありませんが、知り合いはたくさん通ってました。


louis さん

そうですね^^確かに貴重な時間でした。

私は割りと無頓着な方で、一緒にただ散策みたいな感じになっちゃいました。引率というよりは、引率されてるみたいな^^;
Posted by yosshy at 2009年06月14日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ