スポンサーサイト
上用饅頭2
クグロフ
お友達のプレゼント?お返し?に
クグロフ焼きました!
前回のONE DAY SHOPで出したとき
味見したら予想以上に美味しかったのです(^^)自画自賛!!

コーヒーとチョコチップのマーブルクグロフ!
3個作るつもりが卵が足りず2個・・。
YOSSHY HOUSEのクグロフはしっかりしていて甘さ控えめ
のドイツーって感じのバターケーキ!
目がしっかり詰まっててしかし固くない、絶妙な
分量配分だと思います(^^)
この形も可愛いですよね
クグロフ焼きました!
前回のONE DAY SHOPで出したとき
味見したら予想以上に美味しかったのです(^^)自画自賛!!

コーヒーとチョコチップのマーブルクグロフ!
3個作るつもりが卵が足りず2個・・。
YOSSHY HOUSEのクグロフはしっかりしていて甘さ控えめ
のドイツーって感じのバターケーキ!
目がしっかり詰まっててしかし固くない、絶妙な
分量配分だと思います(^^)
この形も可愛いですよね

お弁当 4月28日

今日はお魚を入れました。
さわらの味醂干し。
真っ黒で分かりづらくなってますが(^^;)
味はおいしかったですよ

あまり気の利いたおかずが作れなくって
最近メニューに困ってます。
もっと可愛くしたいな

スコーン
今日はスコーン

今回は薄力粉とバター・砂糖・塩と牛乳で作ってみました。
B・Pを入れてないので膨らみは少ないですが、
私のこだわりで素材の味を楽しみます。

マーマレードを挟んで頂きました。
個人的にやっぱ卵が入ったスコーンがおいしいな・・・。

花形でも作ってみました。
可愛い

今回は薄力粉とバター・砂糖・塩と牛乳で作ってみました。
B・Pを入れてないので膨らみは少ないですが、
私のこだわりで素材の味を楽しみます。
マーマレードを挟んで頂きました。
個人的にやっぱ卵が入ったスコーンがおいしいな・・・。

花形でも作ってみました。
可愛い

遠足のお弁当
今日は遠足。
なんとか天気はもってくれそう。
リクエストのお弁当はサンドウィッチ!

この際、長男のことは無視してピンクの弁当箱
シーチキンと卵とチーズ&ハムレタスの3種類です。
あとは彩りのトマトときゅうりと頂いたスナップえんどう!
そうそう私今まで「スナックエンドウ」だと思ってました。
知り合いのおばさんが「スナップえんどう」と言ってるのを
聞いて(間違ってるよ、おばちゃん)と思ってたほど・・・。
良かった、おばちゃんにダメだししなくて。
私はサンドウィッチが苦手で結局小1時間もかかってしまった。
5時半で仕事に6時には行きたかったのに30分遅れました(^^;)
しかしとりあえず出来上がって良かった
なんとか天気はもってくれそう。
リクエストのお弁当はサンドウィッチ!

この際、長男のことは無視してピンクの弁当箱

シーチキンと卵とチーズ&ハムレタスの3種類です。
あとは彩りのトマトときゅうりと頂いたスナップえんどう!
そうそう私今まで「スナックエンドウ」だと思ってました。
知り合いのおばさんが「スナップえんどう」と言ってるのを
聞いて(間違ってるよ、おばちゃん)と思ってたほど・・・。
良かった、おばちゃんにダメだししなくて。
私はサンドウィッチが苦手で結局小1時間もかかってしまった。
5時半で仕事に6時には行きたかったのに30分遅れました(^^;)
しかしとりあえず出来上がって良かった

遠足のおやつ
小学校の遠足のおやつ

こんな愛らしいことするの初めてです(^^)
あまり子供の為ってことをやらないのですが、次女の
たってのお願いとあって製作。
といってもクッキーなので仕事の合間にちゃちゃっと作りました。
アイスボックスクッキーってお店屋さんっぽくて
いい感じ。
そうそうこの前、カタログにディズニーのキャラクターの
型抜きがわんさか載ってました!
欲しい・・・。でもあまりにベタって感じでかえってダサくなるかな
などいろいろ考えて保留。
豚さんやテリア、四葉など気に入ってるますが
新しいのも欲しいな・・・。
悩む・・・。

こんな愛らしいことするの初めてです(^^)
あまり子供の為ってことをやらないのですが、次女の
たってのお願いとあって製作。
といってもクッキーなので仕事の合間にちゃちゃっと作りました。
アイスボックスクッキーってお店屋さんっぽくて
いい感じ。
そうそうこの前、カタログにディズニーのキャラクターの
型抜きがわんさか載ってました!
欲しい・・・。でもあまりにベタって感じでかえってダサくなるかな
などいろいろ考えて保留。
豚さんやテリア、四葉など気に入ってるますが
新しいのも欲しいな・・・。
悩む・・・。
ホームページ
最近、ブログだけに飽き足らず
ホームページに憧れてただ今奮闘中!
まったく分からない・・・。
とりあえず、無料のHPに登録は完了したものの
その先が何一つ理解できない
専門用語って難しい。
いじりようがないって感じです。
とりあえず表紙なるものに

これを入れようと必死に努力しましたが
どんなに頑張っても分からずリタイヤしました(^^;)
目が疲れる~。
ホームページに憧れてただ今奮闘中!
まったく分からない・・・。
とりあえず、無料のHPに登録は完了したものの
その先が何一つ理解できない

専門用語って難しい。
いじりようがないって感じです。
とりあえず表紙なるものに
これを入れようと必死に努力しましたが
どんなに頑張っても分からずリタイヤしました(^^;)
目が疲れる~。
フッ素洗口
さっき長男の先生から電話を頂きました。
フッ素洗口をしないに丸付けてたのでなんか言われるかなと
おそるおそるお話・・・。
先生がおっしゃるには、うちの子とあと一人だけしないと
かかれてて、そのもう一人の方は水でうがいするように
決められたそうです。
で、コップを持たないでその時間一人浮いてしまうのを気にして
同じように水でうがいされませんか?との事でした。
私はとってもこの先生の気遣いに有り難く心温まりました。
きっとフッ素しましょう!!って言われるのかなと思ってたので
余計にそう思ってしまいました。
1年生でもあるので一人特別な状態になるのを
気にしてくださった先生に感謝です。
ちなみにフッ素しない理由・・・歯には良くてもね・・・・って感じです(^^;)
フッ素洗口をしないに丸付けてたのでなんか言われるかなと
おそるおそるお話・・・。
先生がおっしゃるには、うちの子とあと一人だけしないと
かかれてて、そのもう一人の方は水でうがいするように
決められたそうです。
で、コップを持たないでその時間一人浮いてしまうのを気にして
同じように水でうがいされませんか?との事でした。
私はとってもこの先生の気遣いに有り難く心温まりました。
きっとフッ素しましょう!!って言われるのかなと思ってたので
余計にそう思ってしまいました。
1年生でもあるので一人特別な状態になるのを
気にしてくださった先生に感謝です。
ちなみにフッ素しない理由・・・歯には良くてもね・・・・って感じです(^^;)
お弁当
お弁当・・・今日は時間がなぜかかかりました

オイスターソース大好きなので
豚と人参とピーマンとしめじの炒め物にオイスターソースで
味付け。
長女に以外と人気なのがこふきいも
でした(^^)
超簡単で手抜き料理においしいと反応されると
なぜか後ろめたい(^^;)


オイスターソース大好きなので
豚と人参とピーマンとしめじの炒め物にオイスターソースで
味付け。
長女に以外と人気なのがこふきいも
でした(^^)
超簡単で手抜き料理においしいと反応されると
なぜか後ろめたい(^^;)
おこし再び
出来ました!!

めっちゃ嬉しい!!!
黒糖おこしです。
実はこれも今日二回目。
やっと水あめと砂糖の分量つかめました(^^)
さっくさくでうまい
やみつきになりそうです

めっちゃ嬉しい!!!
黒糖おこしです。
実はこれも今日二回目。
やっと水あめと砂糖の分量つかめました(^^)
さっくさくでうまい

やみつきになりそうです

おこし失敗
今日はおこしを作ってみました。
しかしなかなかうまくいかなーい!!
以前おこしやさんの前で(この人あやしい)って
思われるくらいずーと眺めていたのになかなか
固まってくれない。
もう一度と思ってやり直したら
ライスパフが練れせんべい状態・・・。
明日もう一度チャレンジします(^^)
しかし固まらなかったやつは、さくさくしてそれなりに
美味しかった
もういっぽ
そうそう主人が長期出張なのでいろいろと整理してます。
私の実家に住んでるので、見せちゃやばいものが山ほどある(^^;)
特に小学生の頃の写真・・・。
超おでぶ・・・。
なんせ6年生の運動会の800m走でダントツのドンでしたから。
たくさんの父兄さんに見送られ拍手でゴールイン
思い出しても恥ずかしい。
なのでそういった写真は見つからないように奥の奥に仕舞い込みます。
二度とお目見えすることがないように(笑)
そうはいっても今の私、その頃の私になりつつあります
ダイエット始めなきゃ!
しかしなかなかうまくいかなーい!!
以前おこしやさんの前で(この人あやしい)って
思われるくらいずーと眺めていたのになかなか
固まってくれない。
もう一度と思ってやり直したら
ライスパフが練れせんべい状態・・・。
明日もう一度チャレンジします(^^)
しかし固まらなかったやつは、さくさくしてそれなりに
美味しかった

もういっぽ

そうそう主人が長期出張なのでいろいろと整理してます。
私の実家に住んでるので、見せちゃやばいものが山ほどある(^^;)
特に小学生の頃の写真・・・。
超おでぶ・・・。
なんせ6年生の運動会の800m走でダントツのドンでしたから。
たくさんの父兄さんに見送られ拍手でゴールイン

思い出しても恥ずかしい。
なのでそういった写真は見つからないように奥の奥に仕舞い込みます。
二度とお目見えすることがないように(笑)
そうはいっても今の私、その頃の私になりつつあります

ダイエット始めなきゃ!
おひさま食堂

ちょっと疲れたなというときや胃がもたれたなって時に来てます。
お肉使わないでこんなに満足できるんだ、とか、豆食べてないななんて反省しながら明日からの活力を頂いてます。
毎日こういう食事だったらここのお姉さんみたいなきれいな肌になるだろうな♪
健康おたく
母や姉の影響もあってかなり健康おたくです(^^;)
サプリもその時々で愛用してます。

中でもここにはないですが、シカゴに転勤した友人からの
勧めでフラワーエッセンスを使用したらとってもGOOD!!
今の私があるのもこのお陰です。
前向きになれるって感じですかね
このとき紹介してもらったJさんもすばらしい方で
ほんと親身にいろいろな事を教えてくれました。
前からホメオパシーは(これも友人からの薦め)で使用してたのですが
Jさんからその危険性も教えてもらい、もっぱら今は安心して
飲めるサプリ派!
やはり健康でありたいですものね。
不思議なものでその時々にふっと教えてくれたり、助けてくれる
友人達・・・。感謝感謝です。
何かやっぱりつながってるのでしょう。
大事にしたいです
サプリもその時々で愛用してます。

中でもここにはないですが、シカゴに転勤した友人からの
勧めでフラワーエッセンスを使用したらとってもGOOD!!
今の私があるのもこのお陰です。
前向きになれるって感じですかね

このとき紹介してもらったJさんもすばらしい方で
ほんと親身にいろいろな事を教えてくれました。
前からホメオパシーは(これも友人からの薦め)で使用してたのですが
Jさんからその危険性も教えてもらい、もっぱら今は安心して
飲めるサプリ派!
やはり健康でありたいですものね。
不思議なものでその時々にふっと教えてくれたり、助けてくれる
友人達・・・。感謝感謝です。
何かやっぱりつながってるのでしょう。
大事にしたいです

お弁当
超早起きでした。
主人の出張の飛行機が7時10分!!!
で4時半起き。
眠い眠い・・・。
そのままお弁当作りに。
朝早く起きたわりにはかどらず、仕事に少し遅れを生じてしまいました
なんとか今落ち着いたので更新中。

今日のお弁当。(長女のお弁当箱です)
牛肉とたけのこの煮物・肉のチーズ巻き・きゅうりとわかめの酢の物
卵焼き・かぼちゃ。
あまりレパートリーがない私。
彩り考える余裕がございませんが、とりあえず
埋める事だけに集中のお弁当作りです(^^;)
最近、友人からブログ見てるよとメールをもらうことが多くなって
とっても嬉しいです。
まだまだ本調子ではありませんが、徐々にYOSSHY WORLD
を築いていけたらと思います(^^)
主人の出張の飛行機が7時10分!!!
で4時半起き。
眠い眠い・・・。
そのままお弁当作りに。
朝早く起きたわりにはかどらず、仕事に少し遅れを生じてしまいました

なんとか今落ち着いたので更新中。

今日のお弁当。(長女のお弁当箱です)
牛肉とたけのこの煮物・肉のチーズ巻き・きゅうりとわかめの酢の物
卵焼き・かぼちゃ。
あまりレパートリーがない私。
彩り考える余裕がございませんが、とりあえず
埋める事だけに集中のお弁当作りです(^^;)
最近、友人からブログ見てるよとメールをもらうことが多くなって
とっても嬉しいです。
まだまだ本調子ではありませんが、徐々にYOSSHY WORLD
を築いていけたらと思います(^^)
エナジーバー
やっとこさ前々から作りたかったエナジーバーを製作

とっても栄養価が高いものばかり。
主人の長期出張であまり栄養取れないかもと思い作りました。
材料はオートミールに玄米フレーク、ナッツたくさん(色がいろいろ
あった方が可愛いので今回はかぼちゃの種やらアーモンド、
くるみ松のみなんかを入れました。
それに麦芽糖とグラニュー糖で炊き合わせたものを絡めて
出来上がり(^^)
簡単簡単。
ってこれっておこしの洋風版ですよね(^^)
と思ったら今度はおこしを作りたくなっちゃいました
今回載ってたレシピでは全く絡まりが足りなかったので
飴は多めに炊いてやった方が無難かな。
次回の課題です

とっても栄養価が高いものばかり。
主人の長期出張であまり栄養取れないかもと思い作りました。
材料はオートミールに玄米フレーク、ナッツたくさん(色がいろいろ
あった方が可愛いので今回はかぼちゃの種やらアーモンド、
くるみ松のみなんかを入れました。
それに麦芽糖とグラニュー糖で炊き合わせたものを絡めて
出来上がり(^^)
簡単簡単。
ってこれっておこしの洋風版ですよね(^^)
と思ったら今度はおこしを作りたくなっちゃいました

今回載ってたレシピでは全く絡まりが足りなかったので
飴は多めに炊いてやった方が無難かな。
次回の課題です

お弁当
ARIKA母さんを見習ってお弁当をUP!
最近中学になった長女の為にせっせとお弁当作ってます。

肉じゃがとさやえんどうの甘辛炒め
手作りのじゃこの佃煮、卵焼きにここだけ冷凍クリームコロッケ。
Hさんの結婚式の引き出物でもらったお弁当箱に
詰めて出来上がり!
今から頂きます(^^)
最近中学になった長女の為にせっせとお弁当作ってます。

肉じゃがとさやえんどうの甘辛炒め
手作りのじゃこの佃煮、卵焼きにここだけ冷凍クリームコロッケ。
Hさんの結婚式の引き出物でもらったお弁当箱に
詰めて出来上がり!
今から頂きます(^^)
ぜっけん付け
さてさて
この時期ぜっけん付け・・・。
私とっても嫌いです。
体操服って伸びませんか。
すごく斜めっちゃいます。
去年は次女のぜっけん、可哀想ですが斜めちゃんのまま過ごして
もらいました。
今回、やはり斜め・・・。
でも今回助っ人が現る。
長女が「そりゃあんまりだよ」って全部ほどいてくれました(^^)
そうそうほどくのって面倒ですよね。
しかも私手縫いなんてかったるくてやらないのでミシン。
余計にほどけません
辛抱してほどいてくれました。
でやはり母としてちゃんとやらねばってことでちゃんと
待ち針打ちました。
スピードも緩めてゆっくりゆっくり・・・。やればできるじゃん的仕上がり
誤解しないでください。私意外と器用なんですが裁縫に対してやる気がないだけです。
やる気がでたらバンバン仕上がっちゃいました(^^)
6枚完了。
一仕事でした。
この時期ぜっけん付け・・・。
私とっても嫌いです。
体操服って伸びませんか。
すごく斜めっちゃいます。
去年は次女のぜっけん、可哀想ですが斜めちゃんのまま過ごして
もらいました。
今回、やはり斜め・・・。
でも今回助っ人が現る。
長女が「そりゃあんまりだよ」って全部ほどいてくれました(^^)
そうそうほどくのって面倒ですよね。
しかも私手縫いなんてかったるくてやらないのでミシン。
余計にほどけません

辛抱してほどいてくれました。
でやはり母としてちゃんとやらねばってことでちゃんと
待ち針打ちました。
スピードも緩めてゆっくりゆっくり・・・。やればできるじゃん的仕上がり

誤解しないでください。私意外と器用なんですが裁縫に対してやる気がないだけです。
やる気がでたらバンバン仕上がっちゃいました(^^)
6枚完了。
一仕事でした。
かけもちの入学式
昨日は長女と長男の入学式!
運よく?悪く?重なってしまい長男の方に主人が行きました。
でもでもせっかくぴかぴかの1年生だし、時間も微妙にずれてるし
ちょこっと見れるかなって感じで最初小学校へ・・・。
いい先生みたいでホッとしました。
わんぱく長男をうまく成長させてくれるでしょう^^
で中学へ・・・。
まだ半分くらいのところ自転車でこいでる長女を横目に
さっさと中学校へ。
こちらの先生もやさしそうでしかも裁ける感じ!!
聞き漏らさないように頑張れよーって心でつぶやきました^^
新しいスタートを切った2人の子供ですが、何も変化のない次女は
最近かまってもらえてない気がするのかヒステリックなんですよ
難しいですね、子育てって・・・。
運よく?悪く?重なってしまい長男の方に主人が行きました。
でもでもせっかくぴかぴかの1年生だし、時間も微妙にずれてるし
ちょこっと見れるかなって感じで最初小学校へ・・・。
いい先生みたいでホッとしました。
わんぱく長男をうまく成長させてくれるでしょう^^
で中学へ・・・。
まだ半分くらいのところ自転車でこいでる長女を横目に
さっさと中学校へ。
こちらの先生もやさしそうでしかも裁ける感じ!!
聞き漏らさないように頑張れよーって心でつぶやきました^^
新しいスタートを切った2人の子供ですが、何も変化のない次女は
最近かまってもらえてない気がするのかヒステリックなんですよ

難しいですね、子育てって・・・。
和菓子大好き!
久しぶりの更新です^^
今日は“上用饅頭”を作りました。
実は先日試作のとき酢がなく、火も強かったのかな・・・。
割れてしまってUP出来ませんでした。
で今回再チャレンジ!!

めちゃくちゃ気分いい感じに出来ました
上用饅頭って上品ですよね^^
味もばっちり
Tさんが仕上がり楽しみにされてたので
うまく出来て良かった!
最近は私の中で和菓子がきてます^^
おいしいですもん^^
今日は“上用饅頭”を作りました。
実は先日試作のとき酢がなく、火も強かったのかな・・・。
割れてしまってUP出来ませんでした。
で今回再チャレンジ!!

めちゃくちゃ気分いい感じに出来ました

上用饅頭って上品ですよね^^
味もばっちり

Tさんが仕上がり楽しみにされてたので
うまく出来て良かった!
最近は私の中で和菓子がきてます^^
おいしいですもん^^