遠足のお弁当
2009年04月27日
yosshy at 09:59 | Comments(4)
今日は遠足。
なんとか天気はもってくれそう。
リクエストのお弁当はサンドウィッチ!

この際、長男のことは無視してピンクの弁当箱
シーチキンと卵とチーズ&ハムレタスの3種類です。
あとは彩りのトマトときゅうりと頂いたスナップえんどう!
そうそう私今まで「スナックエンドウ」だと思ってました。
知り合いのおばさんが「スナップえんどう」と言ってるのを
聞いて(間違ってるよ、おばちゃん)と思ってたほど・・・。
良かった、おばちゃんにダメだししなくて。
私はサンドウィッチが苦手で結局小1時間もかかってしまった。
5時半で仕事に6時には行きたかったのに30分遅れました(^^;)
しかしとりあえず出来上がって良かった
なんとか天気はもってくれそう。
リクエストのお弁当はサンドウィッチ!

この際、長男のことは無視してピンクの弁当箱

シーチキンと卵とチーズ&ハムレタスの3種類です。
あとは彩りのトマトときゅうりと頂いたスナップえんどう!
そうそう私今まで「スナックエンドウ」だと思ってました。
知り合いのおばさんが「スナップえんどう」と言ってるのを
聞いて(間違ってるよ、おばちゃん)と思ってたほど・・・。
良かった、おばちゃんにダメだししなくて。
私はサンドウィッチが苦手で結局小1時間もかかってしまった。
5時半で仕事に6時には行きたかったのに30分遅れました(^^;)
しかしとりあえず出来上がって良かった

この記事へのコメント
普通のお弁当に比べて、
サンドイッチって結構手間隙いるんですよね~~^^;
サンドイッチって結構手間隙いるんですよね~~^^;
Posted by eliza at 2009年04月27日 12:43
elizaさん
ほんとそうですよね!!
簡単そうに見えて実はあれやこれやで忙しい・・・。
私もお昼はサンドウィッチ。
久々に食べたら美味しかった(^^)
ほんとそうですよね!!
簡単そうに見えて実はあれやこれやで忙しい・・・。
私もお昼はサンドウィッチ。
久々に食べたら美味しかった(^^)
Posted by yosshy
at 2009年04月27日 17:33

「スナップえんどう」って何ですか?
Posted by わったん at 2009年04月27日 23:19
わったんさん
高知県にはないんですね!
説明しがたいですが、さやえんどうより食べやすい感じです
茹でてマヨネーズで食べるとおいしいです♪
高知県にはないんですね!
説明しがたいですが、さやえんどうより食べやすい感じです
茹でてマヨネーズで食べるとおいしいです♪
Posted by yosshy at 2009年04月27日 23:22