スポンサーサイト
敬老の日にロールケーキ
昨日は敬老の日
で地区の老人会からロールケーキの注文を頂きました!
今回予算の具合からあんこロールと抹茶ロールの2種類
を組み合わせてお祝いの品にしました。

あんこロール

抹茶ロール。

詰合せて準備
中のクリームは日持ちを考えて純正のバタークリームにしました。
個人的にバタークリーム大好き!
なんか小学生の頃のケーキがめっちゃご馳走だった
頃の気分に戻れる感じが好き^^
たいそう喜んでもらって嬉しかった!
で地区の老人会からロールケーキの注文を頂きました!
今回予算の具合からあんこロールと抹茶ロールの2種類
を組み合わせてお祝いの品にしました。

あんこロール

抹茶ロール。

詰合せて準備
中のクリームは日持ちを考えて純正のバタークリームにしました。
個人的にバタークリーム大好き!
なんか小学生の頃のケーキがめっちゃご馳走だった
頃の気分に戻れる感じが好き^^
たいそう喜んでもらって嬉しかった!
百人一首
今度は4年生の姉が百人一首暗記です。
老化現象が気になりだした、YOSSHYも
一緒に暗記してます。
苦手一首
「有明のつれなくみえし別れより、暁ばかり憂きものはなし
得意一首
「あしびきの山鳥の尾のしだりおの
長長し夜をひとりかもねん 」
見てお分かりの通り、まだ最初の1ページ!
う~ん先は長い。
そんな所に長女が英語の暗記!
キング牧師の文。
う~ん、これはやりがいありそう!!
よ~し二股かけて暗記するぞ~。
とやる気になっております!
さて全て暗記できるかな~~~~^^;
老化現象が気になりだした、YOSSHYも
一緒に暗記してます。
苦手一首
「有明のつれなくみえし別れより、暁ばかり憂きものはなし
得意一首
「あしびきの山鳥の尾のしだりおの
長長し夜をひとりかもねん 」
見てお分かりの通り、まだ最初の1ページ!
う~ん先は長い。
そんな所に長女が英語の暗記!
キング牧師の文。
う~ん、これはやりがいありそう!!
よ~し二股かけて暗記するぞ~。
とやる気になっております!
さて全て暗記できるかな~~~~^^;
全開食欲ガール
アラフォーがガールなんて言ったら、世間の皆様に怒られそうですが、
最近、食欲が全開でございます。
とりあえず、家事も仕事もきちんと感で気持ちよく
やってるな~と妙に鼻歌ちっくな満足感に浸りながら
なんのストレスも抱えないまま食欲全開!
危ない傾向にあります。
世にも奇妙な話でと言わんばかりの自己体験記ですが
あたくし3児の母です。
もちろん3回お産を経験して、しょぼいなりに
皆母乳で育てました。
で、普通、「母乳はいいよね~。食べても食べても太らないから~」
なんて言葉耳にします。もちろん私もその気で
飲ませちゃ食べて、また飲ませて食べてと意気揚々に
食欲の秋状態を堪能しておりました。
結果。
子供が6ヶ月のとき、私の体重は臨月を
超えておりました・・・。
そんな私の細胞です。
ちょっとやそっとじゃ甘い世間の神話は受け入れてくれません。
気をつけます。
最近、食欲が全開でございます。
とりあえず、家事も仕事もきちんと感で気持ちよく
やってるな~と妙に鼻歌ちっくな満足感に浸りながら
なんのストレスも抱えないまま食欲全開!
危ない傾向にあります。
世にも奇妙な話でと言わんばかりの自己体験記ですが
あたくし3児の母です。
もちろん3回お産を経験して、しょぼいなりに
皆母乳で育てました。
で、普通、「母乳はいいよね~。食べても食べても太らないから~」
なんて言葉耳にします。もちろん私もその気で
飲ませちゃ食べて、また飲ませて食べてと意気揚々に
食欲の秋状態を堪能しておりました。
結果。
子供が6ヶ月のとき、私の体重は臨月を
超えておりました・・・。
そんな私の細胞です。
ちょっとやそっとじゃ甘い世間の神話は受け入れてくれません。
気をつけます。
同窓会で思うこと
今年の夏はなぜか旧友と会うことが多かった。
中学の同級生はちらほらあってはいるが
なかなか薄くなったり、太ったりで大変身
するやつが多いのですが
今年2〇年ぶりに会う高校の同窓会に参加。
みんな、変わらない!!
ってことは粗方高校生で顔は決まっちゃうのね。
久しぶりに会う同級生。
高校1年生の頃は私、不真面目(いつも^^;)で
ろくな生徒じゃなかった。
で、私以外の方は、きちんとした人が多く
皆真面目だったような印象があったんです。
で2〇年後・・・。
やはり皆さんちゃんとした仕事してらっしゃいますね~~。
聞けば、しっかり将来を見据えた進学をしてらっしゃって(なぜか敬語^^;)
やっぱ、こうあるべきよね~と今更学習。
もちろん帰ってから娘にこんこんと言って聞かせました。
自分と同じ道を歩まぬように・・・。
私のDNAよ大人しくしててくれ!!
中学の同級生はちらほらあってはいるが
なかなか薄くなったり、太ったりで大変身
するやつが多いのですが
今年2〇年ぶりに会う高校の同窓会に参加。
みんな、変わらない!!
ってことは粗方高校生で顔は決まっちゃうのね。
久しぶりに会う同級生。
高校1年生の頃は私、不真面目(いつも^^;)で
ろくな生徒じゃなかった。
で、私以外の方は、きちんとした人が多く
皆真面目だったような印象があったんです。
で2〇年後・・・。
やはり皆さんちゃんとした仕事してらっしゃいますね~~。
聞けば、しっかり将来を見据えた進学をしてらっしゃって(なぜか敬語^^;)
やっぱ、こうあるべきよね~と今更学習。
もちろん帰ってから娘にこんこんと言って聞かせました。
自分と同じ道を歩まぬように・・・。
私のDNAよ大人しくしててくれ!!
尾木ママ
昨日はどうも尾木ママの日だったらしく
どこ見ても尾木ママがテレビに写ってた。
見るたびに、「尾木ママってすごいよね~」と
つぶやく・・・。
こうはいかなくても、ちょっと真似して言ってみる。
娘に「体育祭の準備どう?」
「知らん。」
「ふ~ん。あんたなんの係り・・・。」
「言ったってわからんし、つまらんし・・・。」
普通なら「そがんいったって仕方ないやろ~。一生懸命せんと!!」
みたいに言いますが、ここは尾木ママの教えにそって
「あら~つまらんなら、するの嫌よね~。
面白かったらやる気になるけどね~。あんたも
大変ね~・・・。」
ほぼ、尾木ママの教科書通り。
そしたらアラ不思議!
機嫌良くなって、まさにテレビで見た
6歳の男の子のように大変身!!
今まで、虫の好かないような態度だったのが
前田あっちゃんのように可愛い娘になっちゃいました^^
素晴らしい、尾木ママ。
だてにママやってませんね。
どこ見ても尾木ママがテレビに写ってた。
見るたびに、「尾木ママってすごいよね~」と
つぶやく・・・。
こうはいかなくても、ちょっと真似して言ってみる。
娘に「体育祭の準備どう?」
「知らん。」
「ふ~ん。あんたなんの係り・・・。」
「言ったってわからんし、つまらんし・・・。」
普通なら「そがんいったって仕方ないやろ~。一生懸命せんと!!」
みたいに言いますが、ここは尾木ママの教えにそって
「あら~つまらんなら、するの嫌よね~。
面白かったらやる気になるけどね~。あんたも
大変ね~・・・。」
ほぼ、尾木ママの教科書通り。
そしたらアラ不思議!
機嫌良くなって、まさにテレビで見た
6歳の男の子のように大変身!!
今まで、虫の好かないような態度だったのが
前田あっちゃんのように可愛い娘になっちゃいました^^
素晴らしい、尾木ママ。
だてにママやってませんね。