スポンサーサイト
そば打ち体験
以前からやりたいことの一つ
「蕎麦打ち」
ちょい昔ですが、蕎麦打ち体験してきました^^
捏ねる作業は職業柄お手の物^^
「だからうまいんですね~」なんて種明かし
したら言われてご満悦^^





初めてにしてはなかなかのものです、と
自画自賛^^
そばは大好きなので、ものにしたいですね~^^
「蕎麦打ち」
ちょい昔ですが、蕎麦打ち体験してきました^^
捏ねる作業は職業柄お手の物^^
「だからうまいんですね~」なんて種明かし
したら言われてご満悦^^





初めてにしてはなかなかのものです、と
自画自賛^^
そばは大好きなので、ものにしたいですね~^^
お買い物IN天神
昨日は長女を連れて天神へお買い物。
姉と姪っ子も一緒にお昼から高速バスで・・・。
やっぱ福岡は都会です^^
人が一杯・一杯!!
中学生御用達の天神コアへ直行!!
SALEでもあり、目の色を変えて買う中学生達。
お目当てのブランドもこの年であり、最近の中学生は・・・;;
なんて思って眺めておりました。
上から下まで見終わったら、大人の時間^^
パルコへ初進入です。
主に5F6Fの雑貨を楽しみ、姉お勧めのアロマショップがある1Fで
フラワーエッセンスを発見!!
前にホメオパスさんから頂いたレスキューっていうエッセンスが
抜群に良かったのを思い出し、店員さんに伺う。
あったあった!!
ここはレメディーのもありましたよ。
寅子さんのではなさそうでしたが、エッセンスはイギリスって
書いてあったな・・・。
でもいざというときのレスキューのエッセンス!!
これで蜂にさされても火傷しても一安心^^
暗くなるまで楽しんで帰ってきました^^。
夜は長女と2人だったので以前Fさんからお勧めの
おすし屋さんを聞いてたのを思い出し、「すし辰」さんへ
超、入りづらかったのですが、看板に
「初めてのかたもお気軽にどうぞ・・・」
の言葉に勇気付けられ入店。
いや~最初は緊張しましたが、
お味が美味しい!!
特にうに!!!! 鯛もおいしかった~。
うにはやはり、唐津の呼子のまだら島から
直送されてるらしく、薬くささがまったくない!
最後になってやっと打解けて、大将や女将さんと
和やかにお話できました^^
すし職人さんのネタに対するこだわりも聞けて
楽しかったです^^
Fさんの言うとおり美味しかったですよ^^
姉と姪っ子も一緒にお昼から高速バスで・・・。
やっぱ福岡は都会です^^
人が一杯・一杯!!
中学生御用達の天神コアへ直行!!
SALEでもあり、目の色を変えて買う中学生達。
お目当てのブランドもこの年であり、最近の中学生は・・・;;
なんて思って眺めておりました。
上から下まで見終わったら、大人の時間^^
パルコへ初進入です。
主に5F6Fの雑貨を楽しみ、姉お勧めのアロマショップがある1Fで
フラワーエッセンスを発見!!
前にホメオパスさんから頂いたレスキューっていうエッセンスが
抜群に良かったのを思い出し、店員さんに伺う。
あったあった!!
ここはレメディーのもありましたよ。
寅子さんのではなさそうでしたが、エッセンスはイギリスって
書いてあったな・・・。
でもいざというときのレスキューのエッセンス!!
これで蜂にさされても火傷しても一安心^^
暗くなるまで楽しんで帰ってきました^^。
夜は長女と2人だったので以前Fさんからお勧めの
おすし屋さんを聞いてたのを思い出し、「すし辰」さんへ
超、入りづらかったのですが、看板に
「初めてのかたもお気軽にどうぞ・・・」
の言葉に勇気付けられ入店。
いや~最初は緊張しましたが、
お味が美味しい!!
特にうに!!!! 鯛もおいしかった~。
うにはやはり、唐津の呼子のまだら島から
直送されてるらしく、薬くささがまったくない!
最後になってやっと打解けて、大将や女将さんと
和やかにお話できました^^
すし職人さんのネタに対するこだわりも聞けて
楽しかったです^^
Fさんの言うとおり美味しかったですよ^^
携帯復帰
いや~、九死に一生を得ました。
バケツの水の中に浸水したときはどうしようかと
思いましたよ^^;
もちろん携帯はおじゃんでしたが(古い?)
そんなのはたいしたことではありません。
問題はデータです!!!
5250円追加料金出して、回復しました~!!!
こんなにCD-RMが愛おしく思えたことはありません。
そして、これを保険で新しく交換した携帯に
入れてくれるDOCOMOのお姉さん、神様に見えました。
良かった、良かった。
当たり前に、名前が出て電話取るって行為が
いかに安心感をもたらせてたか思い知らされました^^;
電話番号だと、主人だろうが、姉妹だろうが怪しい怪しい・・・。
今度からちゃんとMDカードに保存します。
バケツの水の中に浸水したときはどうしようかと
思いましたよ^^;
もちろん携帯はおじゃんでしたが(古い?)
そんなのはたいしたことではありません。
問題はデータです!!!
5250円追加料金出して、回復しました~!!!
こんなにCD-RMが愛おしく思えたことはありません。
そして、これを保険で新しく交換した携帯に
入れてくれるDOCOMOのお姉さん、神様に見えました。
良かった、良かった。
当たり前に、名前が出て電話取るって行為が
いかに安心感をもたらせてたか思い知らされました^^;
電話番号だと、主人だろうが、姉妹だろうが怪しい怪しい・・・。
今度からちゃんとMDカードに保存します。
お盆の御膳
うちらへんの地区は7月にお盆をします。
ラジオで言ってましたが、伊万里や有田も
7月盆だそうで、一足先に終わりました。
うちは真言宗でお盆には、仏様にご飯を毎回用意します。
初日の13日は迎える準備として夕方にだごをあげます。
そして、ちょこちょこお茶をかえて接待をします。
で2日目14日の朝はご飯と漬物とお味噌汁。
仏様ですので、もちろん精進料理。
なので、出汁はいつものいりこや鰹節というわけには
いきませんので、別に昆布やら干ししいたけで用意。
朝は忙しいので、ちょっとしたことでも大変^^;
でお昼はそうめんと出汁とつけもの。
このつけものもやっかいで毎回違うものをあげます。
最後は何上げようってな感じになります。
そして14日の夜はご飯に、煮物に漬物。
最終日の15日。朝からおはぎ作りに精を出します。
おはぎは小豆からつぶ餡を作ります。
母の要望で今回かなり甘さ控えめ・・・。
お昼は今度は冷やしうどん。これも前日とは違う
麺類を出すのが決まり。
さて、最後の晩餐です。15日の夜は会席なみの豪華版

ちなみに毎回4人分作ってます。
いつも誰用?って考えちゃいますが・・・。
ばあちゃん以外50年忌過ぎたので、減らしてもいいかなって
思いますが、なんとなく減らせません^^;
中味を紹介しますと・・・

まめの煮物と自家栽培のなすの胡麻和え

煮物と白和え。
煮物も地味に決まりがあって、数は偶数。ちなみに今年は8種類
前日とイモ類は同じではいけないなど決まりも・・・。

こちらは寒天と、こんにゃくで作ったさしみと酢の物。
赤い寒天まぐろに見えますか~^^

自家製の床漬けのきゅうりとマロニーの和え物。

ごはんとお吸い物。
ごはんも毎回出来たてを上げる決まりがあります。
ちなみに御膳の数も決まりがあってこちらも
ごはんと漬物を外して偶数です。8品出来ました。
これだけ作るとなんだか達成感ありますよ^^。
そして今回の反省点は、ずばりまめの煮物・・・。
トラまめを煮たのですが、なかなか柔らかくならない・・・。
母に聞いたら、最初に重曹を入れて炊いたら早く
皮が柔らかくなるそうな。
来年まで覚えてるかな~^^;
今年も無事お盆が終わりました!
ラジオで言ってましたが、伊万里や有田も
7月盆だそうで、一足先に終わりました。
うちは真言宗でお盆には、仏様にご飯を毎回用意します。
初日の13日は迎える準備として夕方にだごをあげます。
そして、ちょこちょこお茶をかえて接待をします。
で2日目14日の朝はご飯と漬物とお味噌汁。
仏様ですので、もちろん精進料理。
なので、出汁はいつものいりこや鰹節というわけには
いきませんので、別に昆布やら干ししいたけで用意。
朝は忙しいので、ちょっとしたことでも大変^^;
でお昼はそうめんと出汁とつけもの。
このつけものもやっかいで毎回違うものをあげます。
最後は何上げようってな感じになります。
そして14日の夜はご飯に、煮物に漬物。
最終日の15日。朝からおはぎ作りに精を出します。
おはぎは小豆からつぶ餡を作ります。
母の要望で今回かなり甘さ控えめ・・・。
お昼は今度は冷やしうどん。これも前日とは違う
麺類を出すのが決まり。
さて、最後の晩餐です。15日の夜は会席なみの豪華版

ちなみに毎回4人分作ってます。
いつも誰用?って考えちゃいますが・・・。
ばあちゃん以外50年忌過ぎたので、減らしてもいいかなって
思いますが、なんとなく減らせません^^;
中味を紹介しますと・・・

まめの煮物と自家栽培のなすの胡麻和え

煮物と白和え。
煮物も地味に決まりがあって、数は偶数。ちなみに今年は8種類
前日とイモ類は同じではいけないなど決まりも・・・。

こちらは寒天と、こんにゃくで作ったさしみと酢の物。
赤い寒天まぐろに見えますか~^^

自家製の床漬けのきゅうりとマロニーの和え物。

ごはんとお吸い物。
ごはんも毎回出来たてを上げる決まりがあります。
ちなみに御膳の数も決まりがあってこちらも
ごはんと漬物を外して偶数です。8品出来ました。
これだけ作るとなんだか達成感ありますよ^^。
そして今回の反省点は、ずばりまめの煮物・・・。
トラまめを煮たのですが、なかなか柔らかくならない・・・。
母に聞いたら、最初に重曹を入れて炊いたら早く
皮が柔らかくなるそうな。
来年まで覚えてるかな~^^;
今年も無事お盆が終わりました!
お誕生日
随分前に私のお誕生日が来ました。
ジャスフォーです。
所謂、これ以上怖いモンがないような年代に差し掛かってきました。
この何年か恥じらいもなくなってきてはいましたが、
年齢もこの私にちかづいてきているようです。
なので、あまり卑屈にもならず、残念でもありません。
むしろ気持ちいいくらい^^
35歳くらいのときがかえっておばちゃんになるのが
いやであがいていたような・・・。
そんな中、お友達が、おめでとうのメールを忘れもせず
送ってくれて有り難い、有り難い。
年取るとこういう気遣いに弱くなってきますね^^;

これはある友人がプレゼントしてくれたもの・・・。
私のことをいろいろ考えてプレゼントしてくれたもので
その気持ちがたまりません!
相手のことを考えてあれこれ選ぶのって
大変だけど、人として大切なことですよね。
ちょっと忙しくて忘れてたこの気持ち。
教えて頂きました。
おばちゃん化しても、心はいい意味で成長していきたい40代です。
ジャスフォーです。
所謂、これ以上怖いモンがないような年代に差し掛かってきました。
この何年か恥じらいもなくなってきてはいましたが、
年齢もこの私にちかづいてきているようです。
なので、あまり卑屈にもならず、残念でもありません。
むしろ気持ちいいくらい^^
35歳くらいのときがかえっておばちゃんになるのが
いやであがいていたような・・・。
そんな中、お友達が、おめでとうのメールを忘れもせず
送ってくれて有り難い、有り難い。
年取るとこういう気遣いに弱くなってきますね^^;

これはある友人がプレゼントしてくれたもの・・・。
私のことをいろいろ考えてプレゼントしてくれたもので
その気持ちがたまりません!
相手のことを考えてあれこれ選ぶのって
大変だけど、人として大切なことですよね。
ちょっと忙しくて忘れてたこの気持ち。
教えて頂きました。
おばちゃん化しても、心はいい意味で成長していきたい40代です。
フライドグリーントマト
むか~しこんなタイトルの映画ありました。
畑に立派なグリーントマト・・・。

そういえばキャシーベイツが泣きながらおいしそうに
「フライドグリーントマト」を食べてたな~。
作りましょう、作りましょう。
もちろん作り方は得意のアバウトです。
こんなもんだろう的感覚で、作りました。

似てる~。こんな感じのぱくついてた^^
でお味は・・・・。
おいしいっていや~おいしい。
まずいっていや~まずい。
ようするに、すっぱいトマトを衣つけて揚げました・・・ってな味。
私は、この映画観てるので、気分的においしかったです。
MY FAMILYは先に語ったような感じの
感想でした。
よく言えば素材の味が生きているって感じですか^^;
畑に立派なグリーントマト・・・。

そういえばキャシーベイツが泣きながらおいしそうに
「フライドグリーントマト」を食べてたな~。
作りましょう、作りましょう。
もちろん作り方は得意のアバウトです。
こんなもんだろう的感覚で、作りました。

似てる~。こんな感じのぱくついてた^^
でお味は・・・・。
おいしいっていや~おいしい。
まずいっていや~まずい。
ようするに、すっぱいトマトを衣つけて揚げました・・・ってな味。
私は、この映画観てるので、気分的においしかったです。
MY FAMILYは先に語ったような感じの
感想でした。
よく言えば素材の味が生きているって感じですか^^;
1DAY SHOPのお礼
29日に開催されました、1DAY SHOP
「La terrasse Blanche」にご来店の皆様ありがとうございました。
お昼ごろお邪魔するつもりが、仕事の都合で3時ごろに
着きました。
朝のうちはひどい雨にもかかわらず、中はごったがえすくらいの
お客様でにぎわったそうで、さすが「La terrasse blanche」さんと
思いました^^
今回少しづつクグロフの認知度が上がってきたみたいで
私が来た頃はいちじくとくるみは完売しておりました^^。
嬉しいことです。
忙しい中に、合間をぬってつくりましたが、
なぜか今回、焦らず、ゆっくりした気持ちで作ることが
できました。
何回かSHOPも回数こなしたせいか、少し、要領が
分かってきたようです^^
お買い上げいただいたお客様においしい!
と言っていただけるように、より一層気持ちをこめて
作りたいと思います!
ありがとうございました!!!
「La terrasse Blanche」にご来店の皆様ありがとうございました。
お昼ごろお邪魔するつもりが、仕事の都合で3時ごろに
着きました。
朝のうちはひどい雨にもかかわらず、中はごったがえすくらいの
お客様でにぎわったそうで、さすが「La terrasse blanche」さんと
思いました^^
今回少しづつクグロフの認知度が上がってきたみたいで
私が来た頃はいちじくとくるみは完売しておりました^^。
嬉しいことです。
忙しい中に、合間をぬってつくりましたが、
なぜか今回、焦らず、ゆっくりした気持ちで作ることが
できました。
何回かSHOPも回数こなしたせいか、少し、要領が
分かってきたようです^^
お買い上げいただいたお客様においしい!
と言っていただけるように、より一層気持ちをこめて
作りたいと思います!
ありがとうございました!!!