スポンサーサイト
若田さんお疲れ様

いつもなら寝てる時間。
ひょんなことから、若田さんが帰ってくると知り、是非見なければと夜更かし(^_^;)
ライブで初めて見ました!
長い間、若田さんお疲れ様でした!
その前のニュースで、若田さんのお母さんが出てらっしゃって、宇宙から頻繁に電話がかかって来てたそう!!
驚きです!?
とりいさんで夕飯
昨日は長女の県大会の打ち上げで
佐賀市内まで送りに行きました。
その後、健康講座を聞きに近くに行く予定だったのですが
1時間ほど時間が余ってしまいました。
ならば、またまた放蕩妻になって、おひとりで食事。
こういうとき一人暮らしの習癖か、一人行動でもまったく
気にならない私。
ならばと前から気になってたお店へ足を運びました

アーケードが取り払ってあったので
最初分かりづらかった^^;

そういえば親戚のお姉さまの同級生って言ってたな・・・。
まだオーナー変わってないかな?
など思い中へ・・・。
どーんとカウンターでいい感じのBGM
おそるおそる「夕飯食べれますか?」
と聞いたら、気持ちよくおまかせご膳を作ってくれました。

たくさんの小鉢。皆おいしい^^
体に良さそうです。

メインは鳥南蛮にしました!
揚げたてでおいしかった^^
これにご飯にお味噌汁、コーヒーがついててとっても
リーズナブルなお値段でした
食事しながらの、オーナー夫妻のおしゃべりも楽しかったです。
今度は飲みに行きたいな
佐賀市内まで送りに行きました。
その後、健康講座を聞きに近くに行く予定だったのですが
1時間ほど時間が余ってしまいました。
ならば、またまた放蕩妻になって、おひとりで食事。
こういうとき一人暮らしの習癖か、一人行動でもまったく
気にならない私。
ならばと前から気になってたお店へ足を運びました


アーケードが取り払ってあったので
最初分かりづらかった^^;

そういえば親戚のお姉さまの同級生って言ってたな・・・。
まだオーナー変わってないかな?
など思い中へ・・・。
どーんとカウンターでいい感じのBGM

おそるおそる「夕飯食べれますか?」
と聞いたら、気持ちよくおまかせご膳を作ってくれました。

たくさんの小鉢。皆おいしい^^
体に良さそうです。

メインは鳥南蛮にしました!
揚げたてでおいしかった^^
これにご飯にお味噌汁、コーヒーがついててとっても
リーズナブルなお値段でした

食事しながらの、オーナー夫妻のおしゃべりも楽しかったです。
今度は飲みに行きたいな

鎌倉WATABEのランチ
昨日の夜無事に帰ってきました!!
お名残惜しかったですが、そうそう一人で放蕩妻&母長く
やってるわけもいかず、2年後あたりの再会を固く誓って皆とお別れ
今回、鎌倉散策がメインの旅行
といいながらも積もる話が多すぎて、しゃべりっぱなし^^;
その鎌倉でランチWATABE


古民家を改築されてて、門も趣があって素敵
ちょっと贅沢にコースを選択^^

前菜盛り合わせ。

冷たいコーンスープ

真鯛のポワレ

牛モモの赤ワイン煮込み

沖縄産のマンゴーのソルべ
ワイのワイのと大騒ぎのランチ^^
おいしさ倍増でした
気の合う仲間と頂く食事は最高ですね!
スパークリングワインが程よく効いて、珍道中の鎌倉散策へと続くのでした
お名残惜しかったですが、そうそう一人で放蕩妻&母長く
やってるわけもいかず、2年後あたりの再会を固く誓って皆とお別れ

今回、鎌倉散策がメインの旅行
といいながらも積もる話が多すぎて、しゃべりっぱなし^^;
その鎌倉でランチWATABE


古民家を改築されてて、門も趣があって素敵

ちょっと贅沢にコースを選択^^

前菜盛り合わせ。

冷たいコーンスープ

真鯛のポワレ

牛モモの赤ワイン煮込み

沖縄産のマンゴーのソルべ
ワイのワイのと大騒ぎのランチ^^
おいしさ倍増でした

気の合う仲間と頂く食事は最高ですね!
スパークリングワインが程よく効いて、珍道中の鎌倉散策へと続くのでした

世界一
担々麺
ランチ
中華街
横浜2日目
甘味
たけにわ
報国寺
由比ヶ浜
鎌倉ランチ
横浜
東京へ
7月21日の記事

やまジャスでほっと一息♪
二人とも思った以上の先生の評価で一安心、というより子供たちよ、よくこの親でここまで育った!という感じ(^_^;)
毎回意外な面を知ることが出来る次女。
とても優しいと言ってもらって、何だか狐につままれてるような誉められよう♪
次女のそんな優しい面、家族は皆知りませんよ!?
教室の天井にへばりついて、1日観察してみたいものです。
もっと我が子を見つめてあげないとと反省…
今日は次女の好物、とんかつです(^O^)
夏野菜カレー

自家製野菜も加えて、トマトの水分だけで作ったので野菜の旨味が凝縮されてるはず(^O^)
頂きます♪
あさがお
長男の朝顔・・・。
必ず1年生は朝顔育てますよね。
私も育てました。
でも私の場合、育ちすぎて(当時の私のように・・・)
葉ばっかり増え、花が咲かずにつまんない思いをした経験が
あります。
それに比べて長男の朝顔!!

すごく可愛い色に咲き具合もきれい!!
何を基準に?!ってな感想ですが、彼は私とは違うっと
思ってしまう朝顔でした。
と、いうのも私は昔から、学校の何か育てるものシリーズに弱く
不発の連続でした^^;
なので勝手に私はそういうのに弱い人間だと思ってましたので
長男の素晴らしい朝顔に私の遺伝性を感じず、感動してしまいました。
人並みに観察できるって素晴らしいことですね!
必ず1年生は朝顔育てますよね。
私も育てました。
でも私の場合、育ちすぎて(当時の私のように・・・)
葉ばっかり増え、花が咲かずにつまんない思いをした経験が
あります。
それに比べて長男の朝顔!!

すごく可愛い色に咲き具合もきれい!!
何を基準に?!ってな感想ですが、彼は私とは違うっと
思ってしまう朝顔でした。
と、いうのも私は昔から、学校の何か育てるものシリーズに弱く
不発の連続でした^^;
なので勝手に私はそういうのに弱い人間だと思ってましたので
長男の素晴らしい朝顔に私の遺伝性を感じず、感動してしまいました。
人並みに観察できるって素晴らしいことですね!
アイスクリーム♪
好きな映画「マグノリアの花たち」
最近めっきり、忙しくてお菓子作ってません。
そんな中で、ふと懐かしく思い出した大好きな映画
「マグノリアの花たち」
あまりにも大好きでビデオを買ってもらったほど・・・。
若い頃のジュリアロバーツが出てますが、
笑いあり、涙あり、癒しあり、で心が温まる!?・・・
なんか違うな・・・。
とにかく、とーってもいい映画です。
結婚式から始まるのですが、風景もとてもロマンチックで
素敵なんです。こんな結婚式憧れる
と
夢見るような結婚式!(実際の私の結婚式は、詩吟ありのお謡いありの、黒田節ありの、カラオケありの
宴会のようなバリバリがばい佐賀結婚式でしたが^^;)
そこでウィエディングケーキとして出てくるすごーい色の
「アルマジロのケーキ」
マジパンでくるんであるのでしょうが、色がグレーブルー?っぽく中は血の色の赤!
調べてみたら、真っ赤なスポンジだそうでアメリカの伝統的なお菓子ベルベットケーキというそうです。
アメリカらしく強烈なんですね
でも、最近、妙にその体に悪そうな「アルマジロのケーキ」食してみたい
衝動にかられてます。
見るからに甘そう・・・いや甘すぎてそう・・・。
食べた瞬間きっと甘さが胃にしみるほどだと思われます。
たまにそういうの食べたくなりますよね。
ケーキの話はそのくらいにして、
この映画は全般通して、女性の生き様を自然体で見れて
中身は結構しんどい内容のところもあるのに
笑いに代えてしまえる、女性の強さも感じられる映画かな・・・。(正式名steel magnoliasですから)
とにかく映像が優しい色合いで癒されます^^
久しぶりに「マグノリアの花たち」見ようかな
そんな中で、ふと懐かしく思い出した大好きな映画
「マグノリアの花たち」
あまりにも大好きでビデオを買ってもらったほど・・・。
若い頃のジュリアロバーツが出てますが、
笑いあり、涙あり、癒しあり、で心が温まる!?・・・
なんか違うな・・・。
とにかく、とーってもいい映画です。
結婚式から始まるのですが、風景もとてもロマンチックで
素敵なんです。こんな結婚式憧れる

夢見るような結婚式!(実際の私の結婚式は、詩吟ありのお謡いありの、黒田節ありの、カラオケありの
宴会のようなバリバリがばい佐賀結婚式でしたが^^;)
そこでウィエディングケーキとして出てくるすごーい色の
「アルマジロのケーキ」

マジパンでくるんであるのでしょうが、色がグレーブルー?っぽく中は血の色の赤!
調べてみたら、真っ赤なスポンジだそうでアメリカの伝統的なお菓子ベルベットケーキというそうです。
アメリカらしく強烈なんですね

でも、最近、妙にその体に悪そうな「アルマジロのケーキ」食してみたい
衝動にかられてます。
見るからに甘そう・・・いや甘すぎてそう・・・。
食べた瞬間きっと甘さが胃にしみるほどだと思われます。
たまにそういうの食べたくなりますよね。
ケーキの話はそのくらいにして、
この映画は全般通して、女性の生き様を自然体で見れて
中身は結構しんどい内容のところもあるのに
笑いに代えてしまえる、女性の強さも感じられる映画かな・・・。(正式名steel magnoliasですから)
とにかく映像が優しい色合いで癒されます^^
久しぶりに「マグノリアの花たち」見ようかな
